iPhone 17 発売日はいつ? iPhone 17Air 最新情報アップデート!

Apple製品

今年、アップルはiPhone 17のラインナップのうち、iPhone “Plus “デバイスの変わりにスリムな端末が登場する予定です。その薄さからいわゆるiPhone “Air “と呼ばれています。

iPhone 17についてはこちらの記事でもご紹介しましたように、期待されている機能が盛りだくさんです。

2025年についに発売!価格は?待望の最新iPhone17リーク情報をお伝えします。
2025年発売の次期iPhone 17の軽量モデルは、「iPhone 17 Slim」または「iPhone 17 Air」と注目を集め。Apple史上最薄モデルになるとされてます。最も薄い新型iPhoneが登場の詳細をお伝えします。

今回はこの中でも、アップルのフラッグシップ・スマートフォン・ラインナップに新たに加わるiPhone 17 “Air “について、iPhone 17の情報と共に、信頼できる情報源から噂やリーク情報をいち早くお伝えします。

image:MaCRumors

Appleの次のiPhoneのラインナップについてはまだ不明瞭な部分がありますが、Appleは新しいモデルを「iPhone Air」と位置づけ、この名称で売上を伸ばす可能性が高いです。

iPhone 17 Air は、売れ行きが低迷した「Plus」モデルに代わる新たなアプローチで、iPhone 17とiPhone 17 Proの中間に位置する、極薄デザインのデバイスとなるのではと注目されています。

iPhone 17 Air について

デバイスの厚さは?

iPhone 17 Air は、チタン製ではなく アルミニウム製の超薄型デザイン になるとのことです。
厚さについては様々な噂がありますが、 最薄部が約5.5mm になると予想されています。
これは iPhone 6(6.9mm)よりも薄く、iPhone 16(7.8mm)より約30%、iPhone 16 Pro(8.25mm)より33%薄い ことになります。

下端にスピーカーを搭載するスペースがないため、スピーカーはイヤホン部に1つのみ になるでしょう。またダイナミックアイランドがより幅の狭いデザイン になる可能性もあります。

image:MaCRumors

ディスプレイサイズ

Plusモデルより小さい

アナリストによると、6.55インチのディスプレイを搭載するということです。
ちなみに、iPhone 16 Plusのディスプレイは6.7インチですが、アップルはよりスリムな端末を目指して、現時点でもさまざまなデザインをテストしている段階です。ディスプレイサイズは、発売までの間に常に変更される可能性があります。

image:MaCRumors

ProMotion

Appleは2025年にiPhone 17シリーズ全モデルに「ProMotion」 を拡大しiPhone 17 Airにも対応する予定です。
これによって、従来は「Pro」モデル限定だった 最大120Hzの高リフレッシュレートとなり、スクロールや動画視聴がよりスムーズになるでしょう。

イオナ
イオナ

また、最小1Hzまでリフレッシュレートを抑える ことで、電力効率を向上させながら 常時表示ディスプレイ(AOD) も実現します。ロック画面の時計やウィジェット、通知、壁紙が常に表示可能になるのも魅力です。

カメラのデザイン変更

レンズが移動?

iPhone 17 Airには、これまでのiPhoneでは見られなかった場所にカメラが搭載されるという噂があります。5月の報道によると、リアカメラは端末の「上部中央」に移動する可能性があるということです。
グーグルのPixel 9 Proのようなアンドロイドスマホの中には、リアカメラを上部中央に配置したり、ランウェイ風の横棒に配置したりするものもあるが、アップルのiPhoneのカメラシステムは2007年モデル以来、初めての変更になるでしょう。またアナリストによると1つのカメラしか搭載されないということです。

耐久性のあるスクリーン

iPhone 17の全モデルには、iPhone 15に搭載されているAppleのCeramic Shieldよりも傷に強い反射防止ディスプレイが採用される予定です。強化ガラスの導入が期待されています。

前面カメラも改良

iPhone 14-16は、プラスチックレンズ5枚を使った12メガピクセルの前面カメラを搭載してます。iPhone17では6枚レンズの2400万画素前面カメラを搭載することで、解像度がアップグレードされる予定です。トリミングやズームをしても写真のクオリティを維持できるようになり、ピクセル数が増えることでより細かく鮮明に撮影できるようになります。

イオナ
イオナ

快適になるだけでなく、画質向上も見込まれますので、セルフィ―も快適になりそうです。

RAM 

8GB搭載とiPhone 15 Plusの6GBから増加されます。「Apple Intelligence」対応のため、他のiPhone 16モデルと同じ仕様になるのは確実とのことです。

最新のA19チップ搭載

TSMCの最適化3nmプロセス(N3PまたはN3X)を採用し、高性能・高効率化します。iPhone 17 Pro/Pro Maxには「A19 Pro」チップも搭載予定です。

カスタム5GモデムとWi-Fiチップ

Appleは、初の自社製5GモデムとWi-Fi 7チップを搭載するスリムなiPhone 17を準備中です。
アナリストによれば、少なくとも一部のiPhone 17モデルにはこれらのチップが採用されるとのことです。また、超薄型のiPhone 17 AirにもAppleの5Gモデムが使用されると予想されています。これにより、より高速で安定した通信が期待されます。

eSIMになる!

Appleの次期iPhone 17は物理的なSIMカードスロットを廃止し、完全にデジタルeSIM技術に依存する予定です。

これまで米国ではiPhone 14、15、16の全モデルが物理的なSIMカードトレイを持たない仕様でしたが、他国ではまだSIMカードトレイが搭載されています。しかし、全世界で発売されるiPhone 17の全モデルがSIMカードスロットを持たないことが報告されています。スマートフォンでのeSIMの使用が認められていない中国市場での販売方法については不明です。

価格は?

iPhone 17は、最上位モデルのPro Maxほど機能が豊富でないものの、Pro Maxモデル(1,199ドル)よりも高い価格になる可能性があります。

イオナ
イオナ

一方、中国からの情報では、このスリムなiPhone 17 Airは中級のPlusモデルに取って代わるため、iPhone 17の価格は米国で899ドルから販売されているiPhone 16 Plusと同程度になるとされています。

まとめ

まだこれからもアップデートが期待されるiPhone17のラインアップです。
その中も期待されているのがiPhone 17 Airで、これまでで最も薄いスマートフォンとして注目されています。6.6インチのディスプレイを搭載し、性能も非常に高く、カメラシステムではより鮮明な写真と高速な処理能力を提供します。

バッテリー寿命も向上しており、1日を通して快適に使用できるという点でも、このiPhone 17 Airは、デザインと機能性を兼ね備えた最新のスマートフォンになることは間違いないです。
次のiPhone 17シリーズ情報を楽しみに待ちましょう!

参照:MaCRumors

コメント

タイトルとURLをコピーしました