Appleは、Siriの長年の課題を解決し、今秋によりスマートなバージョンを発表する予定です。
また大きな話題を呼んでいるApple IntelligenceとOpenAIの協力により、Siriは生成AIを活用した機能強化を実現します。
たとえばChatGPTとの統合や、音声ではなくテキスト入力でSiriを操作する機能が追加されます。この秋のAppleのイベントでさらに詳細が発表され、新しいAirPodsやApple Watch、Macも紹介される見込みです。
今回はApple IntelligenceでのSiriの変化にフォーカスしていきます。
(未だ日本語での提供がないため、画像は英語表記です。)
Siriの変化
iPhoneのChatGPT の統合
Image:TechCrunch
Siriの大きな変化はOpenAIのChatGPTの利用によるもので、特定の質問に答えられるようになります。
例えば、庭の食材を使ったレシピを聞くと、SiriがChatGPTに情報を送り、提案をしてくれます。写真やPDFなどを使った質問もできるので、花の写真を撮ってSiriに名前や見つけ方を尋ねることもできます。
ChatGPTのアカウントは不要ですが、Siriがサービスにアクセスするための許可が必要です。
コンテキスト認識
Image:TechCrunch
Apple Intelligenceにより、Siriはユーザーの個人的な文脈を理解し、個別に対応できるようになります。デバイス内の情報を活用して、ユーザーが探しているものを見つけるために、Siri独自のアクションを実行することが可能になります。
たとえば、友人アリスに数日前に送ったレシピをテキストかメールのどちらかで共有したのか覚えていない場合、Siriに「アリスが送ったレシピを表示して」と頼むとどんな手段で共有したのかを認識できます。
またフライト予約の際にパスポート番号を入力する必要があるとき、Siriにメールや画像から番号を探して自動的に入力させることも可能です。
言語理解の向上
Image:TechCrunch
AppleはSiriをより自然な会話に対応させ、使いやすくしています。話す際に言い間違えた場合でも、Siriは意図を理解してくれるのが、素晴らしいですね。
例えば、「Siri、アラームをセット、いや、タイマーを10分…やっぱり5分」と言いかえた場合、以前は難しかったですが、今後はその変更も理解します。
またフォローアップの質問でも、前提を繰り返さずに続けられます。
たとえば、家族の再会場所を尋ねた後、「そこの天気はどう?」と聞いても、Siriは文脈を理解して答えます。より一層、自然な会話に近づいてますね。
Siriへのタイピング
Image:TechCrunch
これまではSiriとは音声でしかやり取りできませんでしたが、Apple Intelligenceによって、音声を使わずにSiriにテキストで質問できるようになります。
iPhoneやiPadの画面のボタンをダブルタップするだけで、Siriに入力可能です。この機能は、静かな環境で話せない時に便利です。
Siriに入力するオプションは、静かな環境で大きな声で話せないときに便利です。Siriに入力することで、質問をクリアに理解することができます。
Siriに製品知識が備わる
Image:TechCrunch
SiriがAppleの製品やサービスに関するより多くの情報を提供するようになったので、Apple製デバイスについてわからないことがあれば、Siriに尋ねることができます。iPhone、iPad、Macで初めて使う機能の使い方も含まれます。
通常デバイスに関する詳しい情報が必要な場合、設定からヘルプページに移動しなければいけませんが、例えば、テキストメッセージを後で送信するように予約する方法をSiriに尋ねることができます。するとSiriが、その方法を丁寧に教えてくれます。
画面上の認識
Image:TechCrunch
Siriは画面に表示されているものを理解し、今デバイスで見ているものに基づいてアクションを起こせるようになりました。
例えば、友だちが新しい住所をメールで教えてくれたら、その住所を友だちの連絡先カードに追加するようSiriに指示できます。
また友だちがApple TV+のテレビ番組を勧めてきたら、Siriにその番組を開くように指示することもできます。自分専用の秘書を雇った気分になりますね。
アプリ間でのアクション
Image:TechCrunch
Apple Intelligenceを使えば、Siriはアプリケーションの中だけでなく、アプリケーションを横断してアクションを起こすことができるのが魅力です。
「写真」のアプリケーションでSiriに写真を補正してもらい、「メッセージ」でデジタルアシスタントに特定の相手に写真を送るよう頼むことができます。
Siriが勝手に両方のアプリケーションでアクションを起こすので、別々のアプリケーションを開いたり、タスクを完了させたりする必要はありません。
まとめ
Image:TechCrunch
Apple Intelligenceは10月末にはアメリカでローンチする予定です。
日本にも遅れて導入される予定なので、先駆けて情報をお伝えしました。
Siriを上手く使いこなせば、良い快適で時間のロスを防げることは間違いないです。
より親しみやすくなったSiriの新機能を含め、日本での導入を楽しみに待ちましょう!
参照:TechCrunch
コメント