2017年のiPhone X以来、iPhoneのデザインに最大級のアップデートがもたらされる可能性があります。
注目すべき噂はアップルはより薄いデザイン、新しいディスプレイサイズ、カメラの異なる外観などを持つ、全く新しいiPhone 17 「slim」を計画していることです。
iPhone 17 Slimは、6.6インチ前後の薄型デザインが特徴で、iPhone 17 Pro Maxより高価なハイエンドモデル、またはiPhone 17とProモデルの間に位置づけられる可能性があります。
すべてのモデルで新しい機能を採用するとの噂もあります。
今回は、2025年最新のiPhone 17の情報をお伝えしていきます。
iPhone 17のアップデート
デザイン
image:MaCRumors
iPhone 17「Slim」または「Air」(ここではSlimで表します。)については、2025年に向けてアップルが現行モデルよりも「「かなり薄い」デザインが特徴とされ、当初は「Plus」モデルの後継と考えられていましたが、現在ではPro Max(価格1,199ドル以上)を超えるハイエンドモデルになるとの見方もあります。
このモデルがどの位置付けになるかは情報が分かれており、高価格帯のハイエンド機種になるとの説と、それを否定する情報が交錯しています。ただ2025年には、従来モデルよりも薄い新型iPhoneが登場することは確実とされています。
iPhone 17 Slimの特徴
2025年に発売予定の次期iPhone 17の軽量モデルは、「iPhone 17 Slim」または「iPhone 17 Air」という仮称で注目を集めています。これらはApple史上最薄モデルになるとされ、厚さは約5~6mmと予想され、現行のiPhone 16 Proより約2mm薄くなる見込みです。
カメラは4800万画素のシングルレンズリアカメラが搭載される可能性があり、前面では小型化されたダイナミックアイランドとフロントカメラの切り欠きが特徴になるかもしれません。また、スピーカーは下部スペースを省くため上部に1つのみ配置されると予測されています。

素材にはチタンとアルミのミックスが採用され、軽量化と耐久性を両立することで、より洗練された仕上がりが期待されています。全体的に、内部スペックだけでなく、デザインが次期iPhoneの大きなセールスポイントになるでしょう。
iPhone 17シリーズ
2025年のiPhone 17シリーズでは、「iPhone 17 Slim」が新たにラインナップに加わる一方、「iPhone 17 Plus」は廃止される見込みです。この変更により、標準モデルのiPhone 17、ハイエンドモデルのiPhone 17 Pro、Pro Max、そしてiPhone 17 Slimの4機種となるとされています。
廉価版となるiPhone 17のサイズは6.3インチで、現行の6.1インチiPhone 15と6.7インチiPhone 15 Plusの中間に位置づけられます。このサイズ変更により、より幅広いニーズに応えるデバイスとなるでしょう。
またiPhone 17 ProとPro Maxは「大幅なデザイン変更」が予想されています。
チタンフレームが廃止され、アルミニウムフレームに戻る可能性があり、これは2017年のiPhone X以来の大きな素材変更となります。この改良により、デザイン面での新たな進化が期待できそうです。
iPhone 17 Pro カメラは?
image:MaCRumors
iPhone 17 Proモデルは、アルミニウムのフレームと背面がアルミニウムとガラスのハーフハーフになると噂されています。背面の上半分はアルミニウム製で、下半分はワイヤレス充電機能をサポートするために引き続きガラス製となります。
背面の一部をアルミニウムにすることで、落下に対する耐久性が高まることは間違いないです。
また、カメラバンプのデザイン変更も注目されています。現在の正方形のカメラバンプに対し、長方形や細長い楕円形になるとの情報が出ていますが、一部リークでは「三角形のまま」という説もあります。

iPhone 17 Pro Maxでは、Face IDに「メタレンズ」が採用される可能性があり、これによりダイナミックアイランドが小型化されると予想されています。これらの改良により、デザイン性と機能性の両方で進化が期待されています。
その他アップデート
ProMotionとAlways-Onの進化
2025年にはすべてのiPhoneモデルが、ProMotionディスプレイを搭載すると予想されています。これにより、リフレッシュレートが1Hzから120Hzまで対応可能となり、スムーズなスクロールや高品質なビデオ再生が実現します。また、Always-Onディスプレイも全モデルに採用され、通知やウィジェットの表示が可能になります。
ディスプレイと新素材
iPhone 17シリーズには、傷に強い反射防止コーティングされると噂されています。
この「超硬度の反射防止層」が、耐久性と視認性を向上させるでしょう。
進化するAシリーズチップとRAM
新型iPhoneには、3ナノメートルプロセスで製造されるA19チップが搭載される予定です。Proモデルにはさらに高性能なA19 Proチップが採用されると見られ、RAMは上位モデルで12GB、標準モデルで8GBに増量される可能性があります。これにより、従来モデルよりも高速かつ効率的なパフォーマンスが期待されます。
5Gモデムと接続技術の刷新
iPhone 17 slimには、Appleが設計した独自の5Gモデムが初めて搭載される見込みです。このモデムは6GHz以下の5Gに対応し、より効率的な接続を提供します。また、BluetoothとWi-Fi 7に対応した新チップが全モデルに搭載され、エネルギー効率が向上するとされています。
SIMトレイの廃止
Appleは物理的なSIMトレイをより多くの国で廃止する計画です。iPhone 17 Airなどの薄型モデルでは、SIMトレイを完全に排除する可能性もあります。
バッテリー交換がより簡単
iPhone 17シリーズでは、全モデルに取り外しが容易な新しい接着剤が採用される可能性があります。この技術は、iPhone 16と16 Plusで導入された低電圧で緩められる接着剤を基にしており、バッテリー交換がより簡単になると期待されています。
カメラの大幅アップグレード
iPhone 17の全モデルには、現在の12メガピクセルから大幅に進化した24メガピクセルの前面カメラが搭載される見込みです。これにより、トリミング時にも高い解像度を保つことが可能になります。さらに、iPhone 17 Pro Maxは、3つの4,800万画素カメラ(ワイド、ウルトラワイド、テトラプリズム・テレフォト)を搭載する初のモデルになると予想されています。iPhone 17 slimは、シングルレンズの4,800万画素リアカメラが採用される見込みです。
新機能:機械式絞り
少なくとも1つのモデルには、ユーザーが絞りの大きさを調整できる機械式絞りが搭載されると噂されています。これにより、被写界深度を調整し、背景をぼかした写真を撮影することが可能になります。現行モデルの固定絞りに比べ、さらに高度で鮮明な画像撮影ができるということになります。
iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxには、光学5倍望遠ズームレンズが引き続き搭載され、Pro専用の機能となります。標準のiPhone 17とiPhone 17 Airには5倍ズームは搭載されない予想です。
iPhone 17の後継は?
2026年に発売が予想されるiPhone 18 Proは、メインリアカメラが可変絞りになる可能性があるとのことです。可変絞りレンズにより、iPhoneはよりデジタル一眼レフカメラのような性能を発揮し、レンズに入る光の量をより手動でコントロールできるようになります。
また、被写界深度をよりコントロールできるようになるため、被写体にシャープにピントを合わせたり、背景をより滑らかにぼかしたりすることが可能です。
価格

気になる価格ですが、The Wall Street Journalによると、iPhone 17 AirはiPhone 17 Proモデルよりも手頃な価格になると言われてます。
iPhone 17 Proの価格は999ドルからとのことです。
iPhone 17の発売日
iPhone 17は2025年9月に発売される見込みで、2024年のiPhone 16に続くモデルとなります。
image:MaCRumors
まとめ
iPhone17はiPhone16の発売時から、いち早く注目されています。
次を待ちたい!というトレンドを優先するiPhoneユーザーにとってはこれまでで一番、フレッシュで今もっとも期待されているiPhone 17の情報だと思います。
更なる情報開示と共に、今回大幅に変更されるiPhone 17の人気もますます高まることは間違いないです。
発売日まで、時代の先端をいくiPhone17の新しい情報を楽しみに待ちましょう。
参照:MacRumors
コメント